また計画倒れ…そんな自分を変える一つの考え方。

どうも、渡邉です

10月が始まり、早一週間ほど。

 

この時期は2014年度の折り返しということで

仕事やプライベートなど新しく計画を立てる人、

または立てた計画を見直す人は多いのではないでしょうか?

 

仕事柄、多くの人のお客さまや企業の方と

話すのですが、

 

「立てた計画通りに物事が全然進んでいない!!」

「どうしたら、計画通りに物事進められるの?」

 

という悩みを聴くこと、非常に多いです。

そういう時に話すのはただ一つ。

 

「結果指標とプロセス指標を分けて作っていますか?」

 

これさえ徹底できれば、計画達成の可能性もグンと高まります!

 

それでは簡単に考えていきましょう。

PDCAというマネジメントサイクルを誰しも一度は聞いたことが

あると思います。

 

計画立てて→行動して→検証して→再アクション

 

つまり

「5kgやせるために毎日ランニングする!」(計画)

→「毎日せっせとランニング」(行動)

→「体重計載ってみたけど、あまり変化ないや…」(検証)

→「しょうがないけど、明日も頑張ろう。」(再アクション)

 

とこうなるわけですが、

中々これができない。

それは「毎日ランニングをする!」という計画が

「やった」か「やらなかった」かで判断できてしまうからなんです。

 

 

じゃあこれをどうしたらよいのかというと

「5kgやせるために毎日ランニングする!」(計画)

 ・そのためにランニングの前後で体重計に乗る

 ・走ることを忘れないように家に帰ったらすぐにウェアに着替える

 ・走り終わったら、コップ一杯の水を飲む

のような、走るためorやせるためにチェックすべきことが

ランニングする以外にいくつか設定されているとよいのです。

でそれを検証する。

 

そうすることで実践度を高め、計画倒れを防ぐ。

そしてこれがなぜよいかというと、習慣化されやすい!(続きやすい)

これに尽きるのではないでしょうか。

一連の動きで自分が行動するため、これやって、あれやって、そしてこれをやるという風に感じやすいんですね。

 

これはビジネスの世界でもよく言われていますが、

ぜひプライベートにでも活用して、今年こそは

計画倒れにならないようにできるといいですね!

 

Keep Going Forward

 

 

Ken Watanabe