未来の地域の形とは

どうも今日は夜遅くになってしまいました。

ワタナベケンです。

 

最近、話題になっています”地方創生”という言葉。

 

地域活性化をどうにか仕事にしようと思っているワタナベは

気になっております。

 


平成26年09月 「地方創生」の背景と論点/全国知事会ホームページ

 

ま、ま、様々意見はあるんでしょうけど。

僕自身としては2つ。

①外貨を稼ぐ手段をどれだけバリエーション多くとれるか

②そこの地域に住む人のコミュニティを、この先20年見た時に

どうデザインするのか。

 

①に関しては外国人旅行者でも、東京からの旅行者でもよいので

どれだけ地域に来てもらい、消費行動を起こしてもらえるか。

最近はインターネットも普及し、世界の各都市と日本の各地域が

繋がれるようになりましたよね。

だから、いかに早いうち手で世界に発信できるか。

これがキーになると思うんですね。

 

②に関しては、やはり地域の永続性を考えた時に

生活者としての人間がそこでどのように存在するか。

数十年前の高度成長期とは状況が違うのです。

環境が違うのであればこれまでとは異なる体をなさなければ

やれ少子化だ、高齢化だといって地域の形をリデザインする

必要があると思うのですよね。

 

とまあ今日はふわーっとした感じで、

今の漠然とした想いをつらつらと書いてみました。

 

何にせよ、地方創生、要チェックや!

(※某青春マンガの1フレーズより)

 

 

Keep Going Forward

 

 

Ken Watanabe